先日1年ぶりに無料のはてなブログを新しく開設し、アドセンス審査を受けました。
というのも、私がサポートをさせていただいている方が無料はてなブログでアドセンスの追加申請されたのですが、なかなか審査が通らなかったのです。
私が前回無料はてなブログでアドセンス審査を通過したのが、1年前の2019年4月。
前回は一発で合格したので、当然その方も楽勝で通るだろうと思っていたら、何度申請しても「サイトの停止または利用不可」で通らないのです。
最近、Googleはコアアップデートも頻繁にやっていますし、もしかしたら審査方針などが変わったのかも!?と思ったので、私自身も申請してみることにしたわけです。
すると、同じように「サイトの停止または利用不可」で審査に落ちました。。
その後、私は2回目の申請で無事に審査を通過し、サポートさせていただいている方も通過したので良かったのですが。
今回審査に通らなかったので色々調べていたら、同じ理由で不合格の方がとても多かったんですね。
そこで、同じ理由でアドセンス審査が通らない方に向けて、無料はてなブログのアドセンス審査で「サイトの停止または利用不可」で通らなかったときにやったことをご紹介します。
目次
最初にお断りしておくと、私はすでにアドセンスアカウントは持っていますので、今回はアドセンスアカウントを新規申請する話ではありません。
無料はてなブログを新しく作ったので、アドセンス広告を表示するサイトを追加するための申請になります。
ちなみに、アドセンスアカウントを新規で取る場合、無料はてなブログではほぼ無理です。
ネットで調べるとまれに無料はてなブログで新規申請して合格した方がいらっしゃいますが、圧倒的に難しいと思います。
もし新規でアドセンスアカウントを取る場合は、WordPressで申請するほうが手っ取り早いと思います。
話がそれましたが、まずはアドセンス追加申請時点の無料はてなブログの状態からご紹介します。
今回追加したブログの概要(サイト追加時点の状態)
サイトを追加するたびにアドセンス審査が必要になってから、私は3つブログを追加してアドセンス審査を受けてきました。
その経験から、10記事程度&ブログ開設から1~2週間で申請すれば合格しやすいことはわかっていたのですが、今回はあえて記事少な目&ブログ開設から3日後に申請してみました。
申請してから約8時間後、あっさりとGoogleから不合格通知が来ていました。
アドセンス審査の結果で、こんなに早くメールが届いたのは初めて(^^;
アドセンスの管理画面を見ると、こんなメッセージでした↓
不合格の理由は2つあるとのこと。
【不合格の理由その1】
サイト上にコードが見つかりませんでした。
これは、コードが不足しているか不完全である、またはサイトのURLです。
【不合格の理由その2】
お客様のサイトで複数のポリシー違反が確認されたため、サイトに広告を表示できない状態です。
1.サイトの停止または利用不可
出たー!!
これ、まさに私がサポートさせていただいている方の不合格理由と同じでした。
調べたところ、無料はてなブログでアドセンス申請すると「サイトの停止または利用不可」で審査に通らない人が非常に多いことがわかりました。
どうやら無料はてなブログにアドセンス審査用コードを貼っても、Google側でうまくアドセンス広告が表示できないことがあるらしいのです。
※アドセンスの審査内容は非公開なので、あくまでも多くの方の体験談から類推した結果です。
端的に言うと、相性の問題とも言えますが、念のため不合格の理由に書かれている内容を確認してみました。
「サイト上にコードが見つかりませんでした」というのは
「審査用のアドセンスコードが正しく貼れていないので、Google側で広告コードが読めないよ!」という意味です。
無料はてなブログで審査用コードを貼りつける位置は
設定 > 詳細設定タブ の「検索エンジン最適化」の「headに要素を追加」という欄です。
ここにAdsenseコードをコピペして保存すればOKです。
はてなブログへのアドセンス審査用コードの貼り付け方は、はてなブログ側での審査用コードの設定方法(はてなブログヘルプページ(外部サイト))に解説があります。
この欄にはしっかりコードが入っていることを確認し、ブログを表示し「ソースの表示」で間違いなくコードが入っていることも確認しました。
アドセンス審査が不合格になる理由で一番多いのは、何といってもポリシー違反です。
ただ、今回は「サイトの停止または利用不可」が理由と書かれているので
「そもそもサイトがGoogleで認識できる状態になっていないよ」という意味だと捉えました。
要するに、サイトが何らかの理由でGoogle側で見れない、もしくはアドセンス広告が表示されない状態ではないかと。
ブログは全記事インデックスされている状態であることを確認したし、ブログ名で検索しても検索結果に表示されます。
ですので、ブログの存在が認識できないことはなさそうです。
ということは、アドセンス広告が認識されない状態と考えられますよね。
そこでアドセンス管理画面を再度眺めてみたところ、このブログの自動広告がオフになっていることに気づきました。
アドセンス審査コードはもしかしたら自動広告オフだと認識されないのかも!?と思ったのと、最近はGoogleは自動広告推しですよね。
なので、自動広告はオフよりオンが良いだろうと考え、自動広告はオンに変更しました。
後々振り返ってみると、自動広告のフラグはアドセンス審査にはあまり関係なかったような気はしますが…
結局、自動広告オンに変更して、不合格通知が来た翌日(ブログ開始から5日後)に再度申請を行いました。
今回の審査で気になったのは、ブログ開始から3日後に申請してすぐに不合格になったことでした。
今までは、ブログ開始から1週間以上経過してから申請していたんですよね。
今回はブログ作ってすぐに申請した感じだったので、個人的にはそこが気になっていました。
もしかしたら、Googleさんも「3日しかやっていないブログじゃ、この先もちゃんと運営するかわからないよね」と思って、不合格にしたのかもしれません。
そう考えたので、再度申請してからも1~2日に1記事ペースで記事を投稿することにしました。
そして、再申請から12日後、アドセンス審査に合格しました!
合格時点の記事数は、11記事です。
再申請してから5日間は毎日記事を投稿しましたが、その後ストップ(笑)
記事投稿をストップして1週間後に合格通知が来たことになります。
やはり、記事数なのか日数なのか、ある程度「これからこのブログをまじめにやっていきますよ」ということを見せることが必要だったのかもしれませんね。
審査する側になったら、たった3日しか運営していないブログはまだ審査に値しないと考えるかも、、、
改めて、アドセンスで追加申請の合格のポイントを私なりにまとめてみます。
一番大事なのは、やはり当然ですがアドセンスポリシー違反がないことです。
審査前には必ずAdsenseポリシーを確認しておきましょう。
記事のテーマはもちろん、画像にも注意が必要です。
肌が露出している女性の写真や子供(赤ちゃん含む)の写真は、場合によってはアダルトや児童ポルノに関係すると思われることがあるんですね。
念のため、審査時はこういった画像は使わないほうが良いと思います。
文字数が短すぎたり、アイキャッチ画像が準備中だったり、ブログが不完全な状態だと審査に通りません。
また当然ですが、Googleからサイトが認識できないと審査のしようがありませんので、記事がインデックスされていることは大前提です。
今回の私のように、ブログを立ち上げてから3日後に申請というのは、もしかしたらブログが不完全な状態であると思われたのかもしれませんね(^^;
インデックスはされている状態でしたが、あまりにもブログの運営期間が短すぎるということで…
ちなみに無料はてなブログでしたので
で合格しましたが、WordPressの場合はこれらは必須です。
また、今回は文字装飾をせずに申請しましたが、無事に合格しました。
文字装飾有無は審査には影響しませんが、できるだけ読みやすい状態にしたほうが審査の印象は良いと思います。
あと、記事が入っていないカテゴリーがあったために不合格になった経験があります。
カテゴリーがあるのに記事がゼロでは、不完全なブログと言わざるを得ませんよね。
アドセンス審査を受ける際は、なるべくブログのテーマは絞りカテゴリーは多くても2~3個までにしたほうが良いですよ。
以前は、日記のような内容でもアドセンス審査に合格していたそうですが、今は読者さんに価値がある記事じゃないと合格できません。
とはいえ、オリジナリティ溢れるすごい記事である必要は全くないのでご安心を。
価値のある記事と考えると、文字数は必然的に1,000文字以上にはなってしまいますよね。
ですので、文字数も1,500文字程度はあったほうが良いと思います。
私は今回は2回目で合格しましたが、私がサポートしている方は確か6~7回は申請されたと思います。
ほぼ毎回「サイトの停止または利用不可」の理由で不合格になっていましたが、不合格したらすぐに再申請したんですね。
そうしている間に合格できました。
時々、申請間隔を開けなければならないと書いているブログを見かけますが、そんなことはありません。
何度申請しても、続けて申請しても大丈夫です。
諦めずに申請し続けることが大事なのかもしれません。
無料はてなブログのアドセンス審査で「サイトの停止または利用不可」で通らなかったときにやったことをご紹介しました。
1年ぶりに申請してみましたが、審査方針が特に変わったという印象はありませんでした。
ただ、無料はてなブログの場合は、審査を受けた方の情報をまとめると、Googleとの相性はありそうな感じです。
私は前回は1発合格、今回は2回目で合格したのは、ある意味ラッキーだったのかもしれません。
ブログに書ききれていないこともありますので、もしアドセンス審査になかなか合格しなくて困ってる…という方がいらっしゃれば、「お問合せ」よりご連絡いただければと思います。
何かお役に立てることがあるかもしれませんので、お気軽にどうぞ。
ブログ記事パクられた!無断転用された時にやったこと
アドセンス審査にたった1日半で合格した理由を考察してみた【2020年11月】
UpdraftPlusでバックアップを取るとサーバー容量を異常に使う!?
【2020年5月】無料はてなブログのアドセンス審査「サイトの停止または利用不可」の時にやったこと
バリューコマースで誰でも300円もらえるキャンペーン中!