Googleコアアップデートから復活のためにやったこと3つ

目安時間 12分

 

 

2019年3月のGoogleコアアップデートで私のアドセンスブログが被弾しました ( ノД`)シクシク…

 

検索ボリュームが大きい稼ぎ頭の記事たちが一気に飛ばされてしまい、ブログ全体のアクセスがダダ下がり。

 

それから約半年後の10月、元のレベルまでには至らないもののようやく復活!(いや~長かった。。)

 

 

そこで、Googleアップデートで大幅に順位を下げてから復活するまでに具体的にどんなことをやったのか、お話したいと思います。

 

 

私のようにGoogleアップデートで大幅に順位を下げた方はもちろん、私がやったことはブログのテコ入れ方法でもあるので、テコ入れ方法を知りたい方も、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

 

 

Googleコアアップデートから復活するまでにやったこととは?

 

1.内部リンク

 

まずは、ブログのテコ入れと言えばおなじみの「内部リンク」ですね。

 

内部リンクとは、ブログ内の記事同士をリンクすることです。

 

 

Googleアップデート後に内部リンクを貼ったことについては、Googleコアアップデートで大幅に順位を下げた私がまずやったことに詳しく書いていますので、良かったら見てみてくださいね。

私のブログの中で大幅に順位を下げた稼ぎ頭の記事(いわば私のブログのスターなので、以降「スター記事」と呼びます)に対して、別記事から内部リンクを貼りまくりました。

 

 

実は私のブログはあるカテゴリーがプチ特化していて、そのカテゴリーの記事が100記事ぐらいあります。

 

スター記事は、そのカテゴリーの「まとめ記事」のような役割だったので、同じカテゴリーのすべての記事からスター記事にリンクするようにしました。

 

 

この内部リンクによって、影響を受けていない他の記事からスター記事へ、アクセスを流すことに成功!

 

ただ、他の記事とスター記事の検索ボリュームは相当な差があるので、内部リンクだけで今までのアクセスを補完することは、残念ながらできませんでした。

 

でも、内部リンクは、やってすぐに効果が出ました。

 

 

日ごろから記事を新規投稿する際、過去記事に関連するものがないか確認して、内部リンクを貼るクセをつけておくといいですよ。

 

私は普段サボりすぎていたので、まとめて内部リンク貼ることは超大変だったので…

 

 

 

2.リライト

 

続いては、記事のリライトです。

 

これは飛ばされた記事だけではなく、順位を下げた記事順位があがりそうな記事についてやってみました。

 

 

順位を下げた記事は、私の記事よりも上にいるライバル記事をチェックして、私の記事に書かれていないことがあればそれを追記し、もっと詳しく丁寧に書くようにしました。

 

自分の意見や感想も遠慮なく追記したり。

 

 

順位が上がりそうな記事とは、表示回数が多く順位もそこそこの位置なのにクリック率が低い記事です。

 

表示回数が多いということはそれだけ検索回数が多いということなので、これは検索順位を上げたいですよね!

 

 

クリック率が低いということは、タイトルが検索する人のニーズに合っていないか、クリックしたくなるような魅力的なタイトルになっていないことが考えられます。(たぶん魅力的じゃないんだろうなぁ。。)

 

 

具体的には、実際に検索された生キーワードをまず調べます。

 

実際に検索された生キーワードを調べるには、実際の検索キーワードを調べるには?サーチコンソールで超簡単にわかっちゃうをどうぞ!

 

 

もし検索数が多いキーワードがタイトルに含まれていない場合は、タイトルにキーワードを入れるようにしました。

 

私の場合は、タイトルにキーワードが入っていないことはごくわずかだったので、魅力的なタイトルじゃないことが問題だと分析。

 

タイトルはセンスが問われるので、私の超苦手分野なんですが、いちおうタイトル変更してみました。

 

気の利いたタイトルは正直つけられていませんが・・・

 

 

 

タイトルを変更した場合は、最低でも2週間ぐらいはそのままにして、それで順位が上がってくるか様子を見ます。

 

万が一下がるようなら、元に戻します。

 

私の場合は、変更後に下がることはありませんでしたが、期待以上に劇的に上がるほどでもありませんでした。

 

 

 

3.新しい記事を増やす

 

内部リンクとリライトをやってみたものの、2~3ヶ月経っても、一度順位が下がってしまった記事はなかなか上がってきませんでした。

 

内部リンクのおかげで、アクセス数がさらに減ることはなかったのですが・・・。

 

 

そこで、新たな記事を書いて新しい記事からまた内部リンクでつなげばいいのでは?と考えて、新しい記事を増やしました。

 

 

ただし、私のブログで強いカテゴリーの中で、検索需要がある&ライバルが弱いキーワードを選んで新しい記事を投稿したのですが、3ヶ月ぐらい検索結果の1ページめに表示されませんでしたね。

 

以前だったら、そうやってしっかり選んだキーワードであれば必ず1ページ目に表示できたのに、Googleアップデートで評価を下げたブログにはGoogleは冷たいようで・・・

 

現在、それらの記事は上位表示されるようになりましたが、アップデート直後は新しい記事の評価も低く、新しい記事を増やすことは即効性があるとは言えないのかも。

 

 

Googleコアアップデート対策の注意点

 

 

Googleアップデートの日からしばらくは検索順位は安定しません

 

そのため、Googleアップデートから1~2週間は様子を見たほうがいいです。

 

私は、内部リンクや新しい記事を投稿することは、アップデート後数日経ってから始めましたが、タイトルを変更するなどのリライトは3週間ぐらいたってから始めました。

 

 

初めてアップデートの影響を受けて、順位ががくっと下がると誰でも慌ててしまうと思います。

 

私はめっちゃ慌てました…

 

でも、そこで大事なのは冷静に判断することです。(今ならわかる)

 

コアアップデートでがくっと順位が下がっても、数日経ったら戻ってくることもあったので、落ち着くまでは静観

 

Googleのアップデートが落ち着いたら、冷静にやるべきことを淡々とやる、諦めずに続けることが大事だと思います!

 

 

Googleコアアップデートに負けないためには?

 

ということで、Googleアップデートで大きく順位を下げたブログについては

    • 内部リンク
    • リライト
    • 新しい記事投稿


をやりましたが、Googleの検索の仕組みは中の人にしかわからないことなので、正直、このことが復活の理由になったのかは、はっきりとは言えません。

 

ちょうど復活の兆しが見えてきたのが、9月のGoogleコアアップデート後のことなので「3月のアップデートの方向性には合っていなかったけど、9月のアップデートの方向性には合っていた」というだけの話かもしれません。

 

Googleがずっと検索の仕組みを改善していく以上、いつも同じ検索結果というのはありえない話なので、アップデートで順位が上がる/下がるのは、もはや「運」でしかないのかも…とも思います。

 

 

Googleコアアップデートを経験して思ったのは、Googleのプラットフォームでやっている以上は、これからもアップデートはあるし、いつ順位が下がってもおかしくないということ。

 

初めてGoogleアップデートでやられたときはかなり落ち込みましたが、日ごろからリスクヘッジしておくことが大事だということを学びました。

 

今さらって言わないでくださいね(笑)

こういうのって、実際に痛い目に遭わないとなかなか実感できないものなんです。

 

 

なので、今後Googleアップデートにビクビクしないための対策としては

 

    • 複数のブログを運営
    • SNSからブログへアクセスを流す
    • 少ないアクセスでも成約できるASP案件の取り組み
    • Googleに依存しないメルマガなどの収益源を作る


こんなことをやっています。

 

副業でアドセンスをやっている方は、時間がなくてあれもこれもできない!と思うかもしれませんが、ブログで月に1万円以上稼げるようになったら、次の一手を考えたほうがいいですよ。

 

10万円稼ぐブログを目指すのもいいですが、1万円のブログを10個のほうが安心できると思うし、Googleの動きと全く関係ないメルマガを始めてみることもおすすめです。

 

応援していただけると嬉しいです

ブログランキングの応援クリック

いつもありがとうございます(T_T)


人気ブログランキング

カテゴリー
プロフィール

チホです。
副業ではじめたアドセンスが本業になりました。
詳しいプロフィール

最近の投稿
アドセンスで思うように結果が出ないなら必読!
Zoomミーティング開催&参加に困っていませんか?