3月13日に実施されたGoogleのコアアップデートから、もうすぐ1ヶ月。
その間も何回か地味にアップデートされているようで、私のアドセンスブログでも2~3回に渡って順位が乱高下しています。
実は、私のブログには超スター記事がいたんです。
既に過去形という切なさ・・・(;_;)
これは外注している地味ブログじゃなくて、自分で書いている長男ブログの方なんですが。
その記事は、2語で月間10万以上の検索ボリュームがあるキーワードで、上位にいたんです。
多いときは、その1記事だけで1日4,000PV以上。平均すると1日2,000PVぐらい集めました。
それが、コアアップデートでかなり後ろに追いやられました・・・
日によって、全く検索に引っかからないこともあります。
1年半ぐらいかけてコツコツ書き足してきた完全オリジナルの記事で、徐々に順位が上がっていった感じだったんです。
それがある日突然、検索に引っかからなくなってしまって・・・(涙)
Googleはオリジナルコンテンツ、体験談が大好き!って言われていますよね。
そのポリシーが変わったわけではないと思いますが、今そのキーワードで代わりに上位に登場したのは、大手メディアのツイッターのまとめ記事です。。。
オリジナルじゃないやないかーい!!
と、思わずツッコミたくなります。。
まぁでもそんなこと言っても、Googleの仕組みに乗っかってやらせてもらってる以上、そこは為すすべ無し、、ってことで・・・
私は私がやれることをやるのみだー!と思ってコツコツと対策を打っていますが、まず始めたのが内部リンクの見直しです。
さきほどの元スター記事は、コンテンツ量が多くて、そこからいろいろな別ページにリンクしています。
まず検索からその記事に入ってくると、別ページにリンクする流れになっているんです。
で、今回、検索からのその記事への流れが消えてしまったので、今度は逆に、個々のページからその記事にアクセスを流し、元の流れに持っていこうと考えました。
幸い、個々のページは検索上位にいるものもまだあるので。
そんな感じで内部リンクの見直しを始めたのですが、これがまぁ、時間がかかるのなんの。。(^_^;
今までも内部リンクはちょこちょこ貼っていましたが、本文の中から誘導文を書いてリンクを貼ってるものもあれば、ブログカードを置いたりと、結構適当だったんです。
あ、ブログカードっていうのは、本文中にURLを書くと、ワードプレスが勝手に作ってくれるちょっとこじゃれたカードみたいなリンクボックス
ですね。
↓こんなやつですね
文章の中でリンクを貼る(アンカーテキスト)のと、ブログカードどちらがいいのか問題はありますが、個人的には、文章のほうがクリックしやすいのかな?と思います。
私自身、記事を読んでいて、本文中に自然なリンクが貼られていると、思わずクリックしちゃうことが多いので(笑)
ブログカードは広告みたいだからクリックしない、って言ってる人もいましたし(私の身内)。
で、文章の中で自然な流れでリンクを貼るように書き直してるんですが、そうすると必然的に、文章を読み直して、書き換えることになり・・・
すごく時間がかかるーーーー
うぉーーーーーっっ!!!(゜Д゜)
・・・と、ちょっと発狂しそうです(笑)
それが200記事以上はあるので、いったいいつになったら終わるんだろう・・・って感じです、、(ブログ2つだと500記事はありますね)
まぁ、アドセンスはコツコツやってナンボなんで日課のトレーニングのようにやり続けるしかないですが。
でも、この内部リンク、早速効果が出ています!!
いくつかの記事から新しく元スター記事にリンクを貼るようにしただけで、元スター記事のビューがアップしましたので、これは絶対やったほうがいいです。
ただ、私のように、すでに数100記事投稿した状態からやろうとすると時間も手間もすごーくかかります。。
なので、新しい記事を追加したら、都度リンクを貼るようにしたほうが効率がいいと思います。
内部リンクって、リンクすることで別の記事を見てもらえるので、ブログの滞在率が上がり、Googleの評価も上がるというメリットがありますよね。
そして、もうひとつ、Googleのクローラーが巡りやすくなるというメリットもあるんです。
クローラーというのは、検索エンジンがWeb上にあるファイルを集めるためのプログラムのことですね。
パトカーがWeb上を巡回しているイメージ!?
取り締まるわけじゃないけど・笑
Googleが持っている巨大な辞書のようなインデックスに、クローラーが集めた情報が登録されてはじめてGoogle検索の対象になるということなんですね。
で、クローラーって、Web上をいつもくまなくまじめに巡回しているかというと、そんなわけはなく(笑)
例えば、新しい記事を投稿したら「新しいページ作ったから見に来てね!」ってGoogleさんに言わないと気づいてくれないですよね。
旧Search ConsoleではFetch as Google、新Search Consoleでは URL検査 >インデックス登録をリクエストですね。
あと、もしクローラーが理解できないようなページ構造になっていると、やっぱり来てくれないんですよ。
それが、内部リンクを貼っておくと「ここにこんな内容のページがあるよ」と教えることができるので、クローラーが巡りやすくなります。
そして、クローラーがページの内容を理解しやすくなると、Googleからも評価されやすくなるんですね。
ということで、内部リンクは、ユーザーにとっても、ブログの評価を上げるためにも、絶対やったほうがいいよー!というお話でした。
普段からちゃんと地道にやっておけば、こんなに苦しくならなかったので、新しく記事を投稿するタイミングでマメに貼っておくのがいいと思います。
いつか内部リンクを見直したり、記事を整理しなくちゃなぁ・・・と思っていたので、良い機会だと思って頑張りまーす!
ブログ記事パクられた!無断転用された時にやったこと
アドセンス審査にたった1日半で合格した理由を考察してみた【2020年11月】
UpdraftPlusでバックアップを取るとサーバー容量を異常に使う!?
【2020年5月】無料はてなブログのアドセンス審査「サイトの停止または利用不可」の時にやったこと
バリューコマースで誰でも300円もらえるキャンペーン中!